SugarSync (シュガーシンク)の使い心地

有名なクラウド保存サービス、SugarSync(シュガーシンク)のレポートです。

写真保存として使った場合、アンドロイド、Apple、そしてパソコンで同じように使うことができます。 スマホに専用アプリを入れてアカウント設定をすませれば、簡単な操作でスマホの写真がWebで見れるようになります。

動作も早くて快適だし、写真をスライドショーとして表示させることもできます。 (下はウィンドウズPCで、Webから操作している画面です。)

転送スピードはとても安定していて早いです。 (別ページにクラウド保存サービスの速度比較をまとめました。)

image9

 

無料版だと5GBですが、スマホ写真のアップロード保存として考えると、充分な容量なのでは? もっと容量が欲しい、という人は100GB容量を月額1050円で追加できます。

ちょっと変な日本語

日本語の表示が、なんとなく「」なところが数カ所あって、最初は戸惑いました。 例えばApple iOS用のアプリでは、「私によって共有」というタブがあります。 またWebからアクセスして、ファイル消去・コピーなどの操作は、「より多く」と書かれたタブを使います。

SugarSyncのホームページは完璧な日本語なのに、操作で使うタブ表記だけが意味不明なんです。 わざと変な日本語にしているのでしょうか? おもしろいですが、覚えるまではウロウロしてしまいます。

ファイル圧縮

インストールされたままで使うと、写真をアップロードするときに自動で圧縮がかかります。  ファイルサイズが小さくなるので、転送時間も、表示のレスポンスも早くなります。 設定変更も可能ですが、デフォルトの設定で充分に綺麗なのでは?

 

 勝手な 要望

スマホの中では撮影順に写真が並んでいたのですが、SugarSyncにアップロードしたら、順番がメチャクチャになってしまいました。 SugarSyncの「並び替え」も試してみたのですが、アップロードされた順番がメチャクチャなので、その順番になってしまいます。

そこで要望です:写真撮影時に付加された Exif情報に応じて並び替えができるように、成ると良いな~!! SugarSyncさん、修正版の発行よろしくお願いします。